メニューリファレンス : 表示メニュー
    ■ 表示メニュー
    表示メニューは、表示状態の切り替え、および、ウインドウメニューを取り扱っています。

    ・ツールバーを隠す、ツールバーを表示
    ツールバーを隠したり、表示したりするために使います。ブラウザー画面ではツールバーの表示状態がウインドウごとに保存されますので、次回そのメールボックスを開いたときには、前回閉じたときの状態が再現されます。

    ・ルーラーを表示、ルーラーを隠す
    コンポーザーに桁数ルーラーを付けることができます。ウインドウの幅を調整したり、メールのフォーマット整形に役立てることができます。

    ・アイコンサイズ切替
    Topウインドウをはじめ、アイコン表示のウインドウでは、アイコンサイズを大小切り替えて表示できます。表示メニューの「アイコンサイズ切替」でこれらを切り替えます。

    ・整頓する
    ウインドウサイズに合わせてアイコンを整頓して並べ替えます。この時の並び順は以下の通りです。

    ・まず標準のメールボックスが並びます
    ・それに続いて他のメールボックスがアルファベット順で並びます

    Topウインドウを小アイコンにしてウインドウを縦長にして「整頓する」を行えば、リスト風の表示が実現できます

    ・テンプレートフォルダ
    Finderで、ARENAのテンプレートを保管している「Templates」フォルダを開きます。

    ・添付書類フォルダ
    Finderで、ARENAがメールに添付されてきたファイルを抽出して保存しているフォルダを開きます。

    このフォルダはデフォルトでは、ARENAのアプリケーションと同じ場所にある「Attachments」フォルダですが、一般設定の「添付」で別のフォルダを指定することもできます。

    ・背面に
    現在最前面にあるウインドウを背面に移します。複数のウインドウを開いているときに、ウインドウを切り替えるために使います。

    ・Top
    Topウインドウを表示します。

    ・[ウインドウ名]
    現在開いているウインドウ名が表示されます。選択すると、そのウインドウが最前面に現れます。


前のページ | 目次に戻る | 次のページ